10/4(土) 先輩保護者の方をお迎えした座談会を開催しました ≪New!≫
10月4日(土)榎木町地域センターにて、山吹高校卒業生保護者のお二方Iさん、Mさんをお招きしての座談会を開催しました。
Iさんのお子様は、山吹高校卒業後放送大学に進学されました。そしてお母様であるIさんも放送大学に所属されています。
Mさんは不登校の子を持つ保護者を応援するサイトのスタッフとして活躍なさっています。
10名の方にご参加いただき有意義な時間となりました。
参加者皆さんの自己紹介から始まり、Iさんからは放送大学とご自身が立ち上げたサークルのお話、Mさんからは不登校・うつ病に苦しむ子どもとの具体的な向き合い方をお話しいただきました。
質疑応答でも話は尽きず、和やかな雰囲気ながら内容の深い会となりました。
次回は木彫りワークショップをご案内していましたが予定を変更して、11月15日(土)に『アロマセラピー講師をお招きしてアロマのお話』を行う予定です。
講師ご自身の体験から登校拒否のお子さんとそのご両親の気持ちを理解されており、アロマをひとつのツールとしてどう子どもと向き合うか、そのときに大切にすることなどについてお話しいただきます。
詳細は後日会員の皆様へメールでお知らせいたします。皆様のご参加をお待ちしております。
